四十路冒険記

四十代のおっさんによるゲームの感想など

テイルズ オブ ベルセリア

f:id:naochan19760710:20210629225258p:plain

結構評判が良いと聞いてたので久々にテイルズを。エクシリア以来やけど何の因果か主人公がまたもいのまたデザイン。かつては敢えて藤島テイルズばかりを選んでたのだが、エクシリアをやってからは「いのまたもいけるやん」となって、現在では特にこだわりは無し。
と言うか、藤島康介の絵は段々目が離れていってない?「ああっ女神さまっ」中期の頃が一番良かったような…この記事とは全然関係ないですが。

出会った敵とは必ず戦うと言う縛りを課してたとは言え、クリアーまで120時間程度。まさかメインストーリーだけでここまでボリュームがあるとは思ってなかった。今現在はクリアー後の隠しダンジョンをやってますが、既に150時間程になっております。そろそろ疲れてきたよ…。

感想(ネタバレあり)

戦闘が派手で面白い

まあどのテイルズもそうなのだが、ボタンを押すだけで技が出て、それが簡単に繋がっていくので爽快感がある。また技の種類も多く見た目も派手なので、戦闘を繰り返してもあきない。各ボタンに技を割り振る際、「おまかせ」を選ぶと勝手に色んな技を繰り出してくれるのも楽で良いw

f:id:naochan19760710:20210701014356j:plain

戦闘表現は歴代でもトップクラスに派手

f:id:naochan19760710:20210629232317j:plain

割り振りの自由度はかなり高い

ちなみに操作モードをAUTOにすると全て自動で戦ってくれて、尚且つAIもそこそこ賢いので、途中からはほぼほぼAUTOにしてました。

遊びの幅を広げる難易度変更

難易度はゲーム中にいつでも変更できるのだが、単に敵のHPや攻撃力に変化があると言うだけでなく、例えば難易度を上げた場合は、敵に耐性が発生する分、得られるアイテムが良くなったりとゲーム性そのものに変化が現れるため、プレイヤーの好みによって遊びの幅を広げる事ができる。トロフィーに影響が無いと言うのも◎

f:id:naochan19760710:20210701014553j:plain

難易度を変更する事でどういった影響があるかまで説明してくれる

魅力的なキャラクター

テイルズは基本的にキャラクターゲーの側面もあるので、魅力的でないといけないのだが、今作は珍しく鬱陶しく感じるキャラクターがいなかった。主人公達がダークヒーローで綺麗事を言わないのが良かったのかもしれない。すーぐに斬ったり〇そうとしたりするからなw

f:id:naochan19760710:20210701015631j:plain

主人公のベルベット。素晴らしい衣装ですね

f:id:naochan19760710:20210701015708j:plain

今回の成長担当。他のキャラは皆、大人なんです

f:id:naochan19760710:20210701015759j:plain

真面目一辺倒キャラであるが、どこか抜けていて憎めない

尚、笑いのテイストも結構洗練されていて、クスっとさせられるシーンもしばしばあるのだが、世界観に全くそぐわないノルミン島とねこにんの里だけは、バンナムの悪ふざけと言わざるを得ない。

フィールド間移動が結構面倒くさい

まず、フィールドの広さに対して歩く速度が遅い。まぁサイドクエストをこなす事で歩くのは少しずつ早くなり、中盤を過ぎた辺りからは歩くよりも速いエアボードに乗れる(各地域で一定の条件を満たす必要あり)のでそれなりには解消されるのではあるが、それでもちょっと遅く感じる。

また、ダンジョンからの脱出と、各町へのファストトラベルにアイテムが必要なのもちょいと不便であるし、町以外のフィールドとなるとわざわざ船に乗ったり町から歩いたりしないといけないのも中々に面倒くささを感じる。

スクショが撮れない

龍が如く極でも書いたけど、このゲームも基本的にスクショは撮れません。ストーリーのネタバレを防ぐってのはわからなくも無いが、本当に衝撃的なのってオープニングだけやんか。ってか、トロフィー取った時くらい、スクショ撮れても良くないですかね。

f:id:naochan19760710:20210701014757j:plain

スクショが撮れるのはストーリーと全く関係ない場所だけ

令和の時代にSNS等で内容を伝え難いと言うのは、売上に悪影響なのでは。
そしてこのブログも文章が多くならざるを得ないので、疲れました。

総評

戦闘は要素てんこ盛りで全てを理解するのは容易ではないが、難易度調節やAUTO機能により理解していなくてもそれなりに楽しめる。
ストーリーに関しては、抜群に面白くてその世界に引き込まれてしまうと言う程ではないが、単なる勧善懲悪ではない大人向けのストーリーですんなりと入ってくる。ただ、すんなりと入ってくると言う事は、逆に言えば深みが無いと言う事でもあり、ずっと平均点を取り続けている感じでもあるのだが。

評価

★★★

とても丁寧に作られたJRPG。テイルズファンであればプレイする価値あり。
前作の評価を覆した功績は大きい。ま、どーでもいいがのw

f:id:naochan19760710:20210701002129j:plain

永遠の刻の中で姉弟はお互いを想い続ける




ドラゴンクエストビルダーズ2

f:id:naochan19760710:20210531015417j:plain

前作ビルダーズが面白かったのでこれもその内やりたいなと思いつつ、意外とアクション性が高かったので少し億劫になってたところ、ビルダーズ2は前作の不満点が改善されてると聞いてこいつはやらねばと。

50時間ほどでストーリーはクリアー。アイテムや部屋のレシピは全体の40%程度しか開放しておらず、からっぽ島のこだわりレシピも未開放のものが一杯残っているのでフル攻略したら80時間位になりそうだが、それをやり切るかどうかは微妙(後述)

f:id:naochan19760710:20210601000548p:plain

鳥山明デザインのデフォルメキャラが可愛い

感想(ネタバレあり)

前作の不満点は全て改善

挙げだしたらキリが無いけど、とにかく前作で不満に思ってたところが全て解消されており、ただただ物づくりとストーリーを楽しめるようになってました。
せっかくなので、以下に素晴らしいと感じた改善点を列挙してみました。

・素材の持てる数に限りがある ⇒ ほぼ無限としました

f:id:naochan19760710:20210531221924j:plain

いつでもどこでも取り出せるの便利!

・歩くのが遅い ⇒ ダッシュできるようにしました

f:id:naochan19760710:20210531221311j:plain

ダッシュ時はアラレちゃんを彷彿とさせるキーーーンのポーズ

・戦闘が難しい ⇒ NPCが勝手に戦ってくれるようにしました

f:id:naochan19760710:20210531221956j:plain

バトルイベントだけでなく、どこでも戦ってくれるの便利!

・ストーリーに起伏が無い ⇒ ドラクエ2をベースとして起伏を持たせました

f:id:naochan19760710:20210531222138j:plain

ムーンブルクのお城からロンダルキア

f:id:naochan19760710:20210531222204j:plain

ハーゴンもおるで

・敵に壊された箇所を直すのが面倒 ⇒ NPCが勝手に直してくれるようにしました

f:id:naochan19760710:20210531222238j:plain

序盤の島であれば素材すら用意してくれる神仕様。もちろん自分で建てる事も可

・ファストトラベルを自分で配置するのが面倒くさい ⇒ ポイント毎に配置しました

f:id:naochan19760710:20210531220620j:plain

目的地ごとに配置されていて、自由に飛べる

う~ん、これは2をやったら1には戻れない。流石、堀井雄二

カメラが見づらい場合がある

3Dのゲームだとまあ致し方無いんだけど、狭い場所に入ると途端に周りを見渡せなくなり、自分がどこにいるのか良くわからなくなる場合が少なからずあった。先に周りを壊しておけば良いんだけど、カメラをズームインアウトできれば良かったんだけど。

トロフィー機能が欲しい

別にこのゲームに限った事では無く、switchそのものに対する不満になってしまうが、やはりトロフィー機能は欲しい。
PS4のようにトロフィーがあればきっと100%までやったんやろうけど、やり込んだとて完全に自己満の世界なのはちょっと辛い。多少なりとも目標は欲しいのですよ。やっぱり両機種で発売されているものはトロフィーのあるPS4で買わないと遊ぶ時間が短くなって少し勿体ない感がある(/ω\)

f:id:naochan19760710:20210531212140j:plain

PS4のトロフィー機能。目的が示されるのでやり込む動機付けとなる

switch推しなのでトロフィー機能を実装して欲しいなぁ。

総評

不満点は無理矢理探して書いたレベルで、正直大した問題では無いです。
そして前作の不満点が解消されている事で、面白い部分しか残っていない神ゲー
堀井雄二のテイストがしっかり入ったストーリーも胸にグッとくるものがあって◎

f:id:naochan19760710:20210531223530j:plain

本当に悲しくなるイベント

それにしても堀井雄二のテキストはシンプルな中に深みがあって本当に素晴らしいと思う。このブログの対局にあるな(>_<)

f:id:naochan19760710:20210531224558j:plain

深い言葉

f:id:naochan19760710:20210531224636j:plain

現実世界においても大事なこと

ドラクエならではのクスっとなる場面も多々あって、ストーリーが重くならないように配慮されているのも流石と唸らせられるところ。

f:id:naochan19760710:20210601000449j:plain

無理無理、はみ出てるからww

歴代ドラクエの音楽が流れてくるのも味わい深いです。

f:id:naochan19760710:20210601000852j:plain

踊るときの音楽はもちろん、モンバーバラの姉妹のテーマ(ドラクエⅣ)

評価

★★★★★

物づくりの楽しさと暖かいストーリーが融合した、ゲームじゃないと味わえない楽しさが目一杯詰まった芸術作品。絶対にプレイすべき1本。流石、堀井雄二

f:id:naochan19760710:20210531213915p:plain

良い笑顔からの~

f:id:naochan19760710:20210531213948j:plain

ラストハイタッチ(眩しい)




Assassin's Creed Origins

f:id:naochan19760710:20210520201642j:plain

借りてたオデッセイに手を付けようと思ったものの、そういや前作のオリジンズをやってなかったなと思い、先にこちらから手を付ける事に。
結局76時間ほどプレイして、プラチナトロフィーも取得しました。

感想(ネタバレあり)

何はともあれ古代エジプト

今回の舞台は古代エジプト。世界史好きにはたまらない世界観。
ピラミッドやスフィンクスはもちろんの事、コロッセオアレクサンドリア図書館まである舞台をオープンワールドとして走り回れるのはこの上なく楽しい。

f:id:naochan19760710:20210521024221j:plain

三大ピラミッドを横目に馬で駆け抜ける

登場人物もクレオパトラカエサルと実在の人物が出てきて歴史の表舞台を描く事で、その裏で暗躍するアサシンと言う存在が違和感なく表現されている。

f:id:naochan19760710:20210521220828j:plain

クレオパトラは、私と寝ても良いけど朝生きてるかどうかわからんでとか言うヤバい奴

カエサルを裏切ったブルータスなんて世界史で習っただけだと「裏切った悪い奴」と言う印象しか無いけど、描き方次第では「良くやった」ってなるんだから不思議なものw

f:id:naochan19760710:20210521220928j:plain

あの名台詞も再現

良質なアクション+RPG要素

これまでアサクリシリーズはどこまでも壁を登れたり、パルクールアクションで跳ね回ったりと軽快だったのだが、今回は今まで以上にオブジェクトに引っかかる事も少なく登れる場所も多かった気がする。

f:id:naochan19760710:20210521222857j:plain

ピラミッドのてっぺんにも登れる!

また今回からレベル制になったのだが、それにより弱い敵には無双できるようになりストレスフリーに。加えて、今までは障害物を取り除くと言う意味しか持たなかった「敵を倒す」と言う行為に「経験値を稼ぐ」と言う意味が増えたため、極力倒して回るようになり、結果としてクエストも達成しやすくなると言う良いサイクルが生まれている。

f:id:naochan19760710:20210521223152j:plain

レベル差によるギャップが大きいので少し上げれば劇的に強くなる

アイテムにレア度が設定されてランダムで取得できると言うハクスラ要素も、クエストをこなすモチベーションとなっており◎

f:id:naochan19760710:20210521223325j:plain

結局はレジェンド装備ばっかり使うんやけどさ

現代パートはいらない

世界観としてVRのような機械で過去の世界に入り込んでいると言う設定なので現代パートがあるのもわからなくはないのだが、如何せん説明不足過ぎて何をやってるのか良くわからない。別に暗殺できる訳でも無し。ただ単に洞窟でうろうろするだけ。

f:id:naochan19760710:20210521021657p:plain

エジプトからいきなりこんなとこに場面転換されても

まあ一作目からこの設定は続いてるんだけれども、もう少しわかりやすくできないものなのかなと。

f:id:naochan19760710:20210521022107p:plain

山ほどあるファイルから背景を読み取るとか面倒くさ過ぎる

洋ゲーは世界観が深いのが魅力的な部分でもあるけれど、それをテキストで読ませようとするきらいがある。

海戦もいらない

アヤのパートはほぼ海戦になるのだが、バエクの動作が軽やかなだけに、どうしても船の操作は重たく感じてしまう。いや、船なんやから一瞬で回頭できないのはわかるけど差があり過ぎて。

f:id:naochan19760710:20210521203647j:plain

海戦それ自体は良くできてるんだけど

ブラックフラッグの海戦は気にならなかった事を思うと、メインパートでなく、あくまでサブだったのでその差がより際立ったのかと思われる。

総評

ストーリーとしては、暗殺がメインであるため暗鬱とした箇所もあるにはあるが、自分達が大きな歴史の渦に飲み込まれていくような感覚に浸る事ができるのは、やはりアサシンクリードならでは。何より、アサシン教団の成り立ちが語られるので、アサクリファンにはぜひプレイして頂きたい。

f:id:naochan19760710:20210521224545j:plain

ここで初めてアサシン教団のマークが!

f:id:naochan19760710:20210521224720j:plain

創始者はあなたでしたか

また、アクションも申し分なく、存分に古代エジプトを舞台としたオープンワールドを走り回る事ができます。尚、現代パートも海戦も半ば無理矢理に不満点をあげたようなもので、実際のところそこまで気になるような箇所ではありません。

評価

★★★★

このシリーズはたまにハズレもあるが、これはプレイしておくべきアサシンクリード
死ぬまでに絶対エジプト行くと言う思いが改めて強くなりました。

f:id:naochan19760710:20210521024400j:plain

ラストの演出は映画っぽくて良い

二ノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch

f:id:naochan19760710:20210506013520j:plain

結構前に1000円セールやってて、LEVEL5に一抹の不安を感じつつも(理由は後述)メジャーなタイトルと言う事で取り合えず買って積んでたもの。
ブレイブリーデフォルト2と迷ったけど、積みゲーを消化しようと一念発起してプレイ。って書くと嫌々やってたように思いますが、なんだかんだで45時間程プレイしてました。

感想(ネタバレあり)

何から何までジブリテイスト

アニメーション作画がジブリで音楽が久石譲と言う事もあり、ムービーシーンはまるでジブリの新作映画を観ているかのよう。パヤオ関わってんのかと思ったら、流石にパヤオは関わって無かったw

f:id:naochan19760710:20210506015156j:plain

一目でわかるこのジブリ

ストーリーは流石にジブリではなくLEVEL5の日野晃博氏が手掛けているものの、ジブリテイストのストーリーで心温まる内容。と言うか40代後半ともなると主人公オリバーの真っ直ぐ過ぎる性格が眩しすぎて見てると泣きそうになってくる。

f:id:naochan19760710:20210506024353j:plain

この笑顔はヤバい。イベントも合いあまってウルウル(´;ω;`)

多少のご都合主義があるものの伏線もきっちり回収しており、全体を通して見るととても良いストーリーだったなと思います。

声優の配役もジブリ

いつも賛否両論あるものの、今作も声優に芸能人が配役されています。
意外だったのは主人公オリバー役の多部未華子が凄く上手だった事。真っ直ぐな少年を演じきっていたと思います。

f:id:naochan19760710:20210506025306j:plain

どこまでいっても真っ直ぐなオリバー。多部ちゃんの声が温かみを増す

大阪弁でツッコミまくるシズク役の古田新太も全然違和感無くて、流石、舞台出身だなと思った次第。あれ、でも同じ舞台出身でも大泉洋はちょいと微妙やったかな…長澤まさみは、ただの長澤まさみでしたw

f:id:naochan19760710:20210507003105j:plain

テキストも結構笑えるものが多くて頑張ってるかと

高めの難易度

取り合えず最初は難易度「ふつう」でやってたものの、FF7リメイクの時と同じで詠唱中にダメージを喰らうと中断されると言うクソ仕様のため、中盤で「やさしい」に変更。また、仲間のAIがあまり賢くなく、それが理由で難易度が上がってる部分も。

f:id:naochan19760710:20210506235743j:plain

そもそもMP節約が無いからすぐ使い切るんよな

つーか、RPGなんだから戦闘に中途半端なアクション要素を入れなくて良いのよ。
一番イラっとしたのは、キャラクターの行動をコマンドで決定するくせに、ボスの強力な攻撃をタイミングで防御しないといけないと言う仕様。いやいや、こっちはコマンド選択しないとあかんのに間に合わへんって。

f:id:naochan19760710:20210507000144j:plain

中ボスであるナイトメアがどれも強過ぎて嫌になる

3DSで発売した時はコマンドRPGだったのに、何でリメイクだからってアクション要素入れたがるのよ。そんなんいらんて。

移動速度が遅い

町もフィールドも広いのにとにかく移動速度が遅い。今のご時世ダッシュできないとか論外だと思う。意味のないジャンプを取り入れるのであれば、2倍速で歩けるようにすべき。町を回るのが億劫になると、人々に話しかけるのも億劫になってしまうのよね。

f:id:naochan19760710:20210507001011j:plain

町も作りこまれてて見どころは多いのだが

要素が多過ぎる

攻撃属性、種族の属性、モンスター集めと育成、調合、隠し宝箱、カジノ…etcと要素が多過ぎて把握するのに疲れるレベル。実際本編を進めるのに必要なのってモンスターの育成だけやしさ。

f:id:naochan19760710:20210507001211j:plain

まあこれ位はわかる

f:id:naochan19760710:20210507001228j:plain

モンスター同士の相性までいらんのよ

日野よ、昔ドラクエに携わってた時に堀井雄二から「要素が多すぎてもユーザーは混乱するから絞りなさい」って怒られてたやないか。サービス精神が豊富なのは良いけど、多すぎるとユーザーは疲れるて。(歳のせいかもしれないが)

総評

ストーリーは王道でわかりやすくジブリテイスト満載でぱっと見は凄く取っ付きやすいものの、見た目に騙されてゲーム慣れしていない人が買うと、クリアーできないと投げ出してしまう可能性が高いのでお気をつけを。

f:id:naochan19760710:20210507002120j:plain

真の勇者となったオリバー。凛々しい

f:id:naochan19760710:20210507004712j:plain

ボス三連戦とか地獄でしたわ

評価

★★☆

冒頭で書いた一抹の不安がやはり的中していて、システムに難あり。
ローグギャラクシーの頃から変わってないね、LEVEL5。もったいないRPG

f:id:naochan19760710:20210506030757j:plain

完全に魔女の宅急便



ゼルダ無双 厄災の黙示録

f:id:naochan19760710:20210403162522j:plain

今までの無双で最高傑作と言う話を聞いて久々に。無双って基本的に同じ事の繰り返しなのでクリアーする頃には作業感がMAXになってしまうんよね。

感想(ネタバレあり)

ゲームとしてのテンポが良い

ゼルダ本編は基本的に謎解き重視なのでそこまでテンポは求められていないのだが、こちらは無双と言う事もあって「いかに多くの敵を倒すか」に重点が置かれており、ゼルダ本編と比べるとかなりのテンポアップが図られている。

ダッシュできるのもその一つで、ゼルダ本編で速く移動するには馬に乗らなければならなかったが、こちらでは「馬に乗る」と言う行為を削ぎ落し、ボタン一つでダッシュできるようになっている。それもずっと。ゼルダのお約束に固執せず馬を削いだのはテンポアップを行うにあたりとても重要な要素だったと思う。

f:id:naochan19760710:20210403181003j:plain

サクサク倒せて気持ち良い

また、見た目にも格好良く体力もがっつり削れるカットシーン付きの必殺技も、演出が短くテンポを崩さないため、ガンガン使っていけるものとなっている。

f:id:naochan19760710:20210403181931j:plain

敵によって様々な演出が用意されており、つい狙いたくなる

使えるキャラクターが多い

ゼルダやインパ、四英傑と言ったメインのキャラクターはもちろんの事、ストーリー上味方となるキャラクターはほぼほぼ使える大盤振る舞い。そしてそれぞれに個性があって「違うのは見た目だけやーん」ってのが無いのも素晴らしい。任天堂が監修で入ってるから手抜きを許さんかったのかしら。

f:id:naochan19760710:20210408022154j:plain

個人的に好きなコーガ様。レーザー打てて強い

f:id:naochan19760710:20210408022839j:plain

ハイラル王の参戦により、一気にジジイ無双へ。ジジイフェチにはたまらん仕様

しっかりとしたストーリー展開

ブレスオブファイアの前日譚と言うだけあって、100年前に起きた出来事がしっかりと描かれており。むしろブレスオブファイアよりしっかり描いていたんじゃないかと思う程。そもそもゼルダってこちらから知ろうとしない限りは本当に最低限のストーリーしか語られないので、クリアーした後も「またガノンが悪さしたんか」位しか覚えてない事が多い。謎解きに重点を置いておりそのテンポを阻害しがちな要素を除外しているからなのかもしれないけど。

f:id:naochan19760710:20210408025544j:plain

キャラクター同士の会話もしっかりと

メインミッション毎に挿入されるムービーを一気見するとさながら一本の映画のようで、初めて記憶に残るゼルダのストーリーとなりました。

f:id:naochan19760710:20210407175841j:plain

トライフォース、キターーーーーー

神獣操作はイマイチ

設定として神獣はドでかいから仕方ないのかもしれないけど、とにかく動きがもっさりしてて結構ストレスが溜まる。敵が豆粒みたいに小さいので一気に数百数千と倒しているのかもしれないけれど、そもそも相手が小さすぎるのとあちこちに散らばっているのもあって、爽快感はそれほどない。そもそも4体いる内の3体は地上戦なのでどれも似たような事しかできないんだな、これが。地上1、空中1で十分だったと思う。

f:id:naochan19760710:20210408030828j:plain

とにかく動きが重い。普通の戦闘が速いだけに余計にそう感じてしまう

後、豆粒のように小さい敵の攻撃が結構痛いと言うのも不満の一つ。痛い癖に四方八方から攻撃が飛んできて、こっちは図体がデカくて動きが遅いんだから避けるのにも限界があるっつーの。相手のも巨大兵器があって、そいつとやり合ってダメージを喰らうのであればまだ納得はできるのだが。

f:id:naochan19760710:20210408030928j:plain

まあ空中戦はまだマシかな…

総評

ネットでの評価を見ているとやはり従来の無双シリーズと同じようにやればやる程マンネリ化していってしまうとの事でしたが、いやいや、100時間やっても全然飽きない。
キャラクターそれぞれに個性がある事とアクションの気持ち良さによるものとは思うが、この出来は正に無双の最高傑作と言っても過言では無いでしょう。

f:id:naochan19760710:20210408024244j:plain

クリアーしたと思ったら40個位クエスト出てきた。いつ終わるんやろw

評価

★★★★

この世界線を救えたのは良かったけど、また分岐してまったよw

f:id:naochan19760710:20210407200026j:plain

この世界の100年後も平和でありますように

Bloodborne

f:id:naochan19760710:20210317001442j:plain

フロムソフトウェアの死にゲーってどれも評価高いから気にはなるものの、わざわざストレス貯めるゲームを買ってやるのもなぁと思ってる内にフリプになってました。
丁度死にゲーで評価の高いSEKIROが出て少し経った頃で、友人がクリアーしたと言うのを聞いて自分のプライドのためだけにプレイ。
休み休みやって結局1年以上かかってクリアーしましたわよ。

感想(ネタバレあり)

アクションがとにかく気持ち良い

自分の思った通りにキビキビ動く。いやどのゲームもボタンに対する反応が悪い何て事は無いんだけど、納得のできる動きと言うか。後コンマ数秒剣の振りが遅かったり、慣性が効いてたりすると気持ち良くならない、そんな絶妙な調整。
動きに納得してるからこそミスは自分のせいって思えるし、再チャレンジしようと思える。

f:id:naochan19760710:20210317015201j:plain

2時間位、延々死に続けた最強ボス。諦めなかったのも操作性ゆえ

最初のステージがとにかく難しい

アクションRPGと言いつつ、最初の中ボスに会うまでレベルを上げられないと言う仕様。だからってそこに辿り着くまでが容易かと言うとそんな事は全く無く、むしろゲーム全般通して一番死んだんじゃないかと言う位に難易度が高い。
初期レベルで体力が低いため敵の攻撃を2~3発喰らったらあっさり死ぬのに、こっちの攻撃力は低いから敵は固い。そこまで辿り着けないような輩はこのゲームをプレイする資格ないぜと言われているかの如く。
中ボスを倒したと言うトロフィーの取得率が50%を切ってる事にこのゲームの敷居の高さを感じる。

f:id:naochan19760710:20210317004342j:plain

これでプレイヤーの半数より上と言う事が確定したw

ストーリーが意味不明

一応RPGと言う名を冠しているのでストーリーはあるものの、終始何をやっているのかわからないまま。つーか、デモンズソウルの時もそうやったけどわからせる気ないよね、そもそもw
まぁそれを補って余りあるアクションの良さがあるから良いのだけれど。

f:id:naochan19760710:20210317012155j:plain

首斬られそうなんやけど、何でこんな事になってんの?

総評

流石死にゲーと呼ばれるだけあって確かに難しい。しかし最も難しいのは最序盤であって、後半に行くほどレベルを上げると言った対策も取れるようになるし、何より自分自身がスキルアップしているので、死ぬ回数はグッと減る。
ボスとの対戦で手に汗握り、後一撃の時に手が震えるなんて体験は中々味わえない代物。

f:id:naochan19760710:20210317020404j:plain

作中最強と名高いボスを倒す。もうこの時は手が震えて震えて

どうしてもクリアーできない場合はオンラインで2人まで助けてもらう事ができるので、コンボイの謎よりは優しい仕様だと思うw
あー、自分もオンラインで友人とやりたかったな。

評価

★★★★☆

ストーリーが意味不明なので満点ではないが、アクションは完璧。
動かしてるだけで気持ち良いってそうそう無いよ。
取り合えずクリアーできたら自分に自信が付くので、老ゲーマーはぜひw

f:id:naochan19760710:20210317013111j:plain

何とか真のエンディングまで辿り着きました…達・成・感



FINAL FANTASY VII REMAKE

f:id:naochan19760710:20210203001223j:plain

3部作揃ったらやろうと思ってたんやけど、「これ単体でもある程度完結してますよ」と言われたのでプレイ。
せっかくなので全てのプレイをyoutubeで配信してみたけど、「ティファ可愛い」って事以外は文句しか言うて無かった( ゚Д゚)

感想(ネタバレあり)

とにかくティファが可愛い

映像が綺麗になったとかPS4でリメイクしてんだからそんなのは当たり前で大した話では無い。何よりもこのゲームで特筆すべきはティファの可愛さ。これに尽きる。

f:id:naochan19760710:20210203002325j:plain

別の女からもらった花を別の女に渡す外道クラウド

はっきり言ってティファがいたからこのゲームを最後まで続けられたようなもので、いなかったらタダの凡ゲー、いやこのブログ基準でいくと★★やな。(理由は後述)

f:id:naochan19760710:20210203002611j:plain

再開してすぐ部屋に招き入れる無防備なティファさん

中二病全開、エアリスに気が向いてるクラウドに対して控えめながら頑張って想いを伝えようとしている姿は旧作よりも圧倒的に可愛さが増している。

f:id:naochan19760710:20210203004312j:plain

積極的なエアリスに負けじと腕を組む

薄い本の売り上げが数年振りに1位に返り咲いたってのもわかる気がする。ただ古いものが多いのでここは是非、藤ます先生やあるぷ先生、あらくれ先生に書いて頂きたい限りでございます。

f:id:naochan19760710:20210203013059p:plain

エアリスも悪くはないんだけど…

f:id:naochan19760710:20210203013136j:plain

やっぱりティファと比べるとスタイルがねw

ATBゲージの扱いがクソ

リメイクは戦闘がアクションとなっているのですが、このアクションがまたストレス溜まる作りで。
呪文やアイテムを使うのにATBゲージと言うものが必要になるんですが、呪文詠唱中にダメージを喰らうと、ATBゲージだけ消費して詠唱が中断されてしまうんですよ。
おいおい、今何年だと思ってんの?ファミコンのゲームとちゃうんやで。
そんなシビアにしてどーすんの!?

f:id:naochan19760710:20210203012807j:plain

サハギンは攻撃力高いわ蛙にされるわで最も嫌な敵

見た目の派手さと爽快感のバランスが釣り合っていないのよ、これ。

いちいちトロい

扉を開けたりベンチに座ったりと言ったモーション中にメニューを開くと「PAUSE」になってメニューが開かないのもイラっとする。
何でモーション終わるのを待っとかなあかんねんと。

また、イベントを兼ねた移動シーンもトロくてイライラする。誰もそんな所のリアルは求めてないってんです。

f:id:naochan19760710:20210203015048j:plain

移動距離長いくせに動作がクッソ遅い。ティファならまだしも

難易度はCLASSICでどうぞ

NORMALでも妙に難易度が高いから、段々とイライラが募って、結局16章あたりで耐えられなくなってCLASSICにしました。結構頑張ったんやけどね…CASUALですら面倒くさくなりました。

f:id:naochan19760710:20210203014020j:plain

CLASSICにしたら勝手に動いて攻撃してくれるので超ラクチン

CLASSICにすると勝手に攻撃してくれて動かしたい時だけ自分で動かせるので、キャラの動きをじっくりと見る事ができるようになり、かなり楽しい。
描写自体は派手なので見てる分にはハイクオリティの戦闘なんですよね。
アクションとしての難易度NORMALやHARDだけではなく、コマンドバトルとしての難易度も容易して欲しかった。(CLASSICはEASYと同等)
しかし勝手に動いてるのを見てると、めっちゃガードすんのな。モンハンかよ。

総評

しつこいようだがとにかくティファが可愛いだけのゲーム。
それ以外特筆すべき事が無いのよ、ほんと。期待し過ぎただけなのかもしれないけど。
グラフィック偏重でゲームとしての快適さが失われているのは残念。

f:id:naochan19760710:20210203005235j:plain

こんな姿で見つめられたら死ぬ

評価

★★☆

次回作ではゲームとしての快適さをもっと追及して頂きたい。
ティファの可愛さはそのままでね!

f:id:naochan19760710:20210203005026j:plain

女神や女神